私にはかねてより疑問に思う事がありました。
それは「なぜいつまでも景気が回復しないのか」
「なぜ国民の懐が温かくならないのか」これです。
昭和40~50年代の高度成長期には音を立てて金が回っている感覚がありました。
しかしバブル崩壊を最後にその状態が消え去ってしまいました。
昭和40年代には不景気になっても2年もすればすぐに景気が戻って金が回り始めました。
なぜ今そうならないのか?
TVや新聞等で専門家と称する方々の話を見聞きしてもはっきりしません。
ただその時々の景気や株価や経済対策の論評をするだけでそもそもの
「なぜ庶民の金回りが悪いのか」には(わざと避けているのかと疑いたくなるほど)言及しません。
せいぜい「企業は内部留保を取り崩して給料上げろ(分配しろ)」という話ぐらいでしょう。
その答えを渇望していたところ遂にその答えにめぐり合うことが出来ました!
『入門シュンペーター』中野剛志著・PHP新書刊・・・この本に全ての答えがありました。
ネタバレになるかも知れないので詳述は控えますが何回も目から鱗が落ち、すっかり腑に落ちました。
更には期待していなかった現代の社会現象(少子化・教養の軽視等)の原因など日本の「今」丸ごと掌をさすように俯瞰して見せてくれました。
そして「失われた30年」を越えて世界の(日本の)将来像も示してくれました。
ある意味長年の疑問が解消し満足感に浸っています。
決してサクサク読めるとは言いませんが、ご一読お勧めしたい一冊です。
茨城県ひたちなか市のマッサージ・鍼灸治療 奈良操体療院
—————————————————————————————
膝や関節の痛み、顎関節症・ムチウチ症・弾発指(バネ指)腰痛
神経痛・リウマチ・頚腕症候群・五十肩・頚椎捻挫後遺症 運動器疾患
—————————————————————————————
諦めずにぜひ一度、ご相談下さい。